-
色が綺麗な映画『ブルックリン』を紹介
【Yokokb】
2016年公開アカデミー賞の作品賞、主演女優賞、脚色賞にノミネートされた『ブルックリン』は色調がキレイでとても美しい映像です。そんな『ブルックリン』の素敵な所を紹介したいと思います。
-
ロボットの裏に隠された問題提起をしている『チャッピー』
【Yokokb】
『第9地区』を作った、ニール・ブロムカンプ監督が2015年制作のSFアクション『チャッピー』ロボット映画と思いきや、そのテーマは非常に人間的な物でした。そのテーマについて解説したいと思います。
-
差別と戦うミュータント「X-メン」
【Yokokb】
2000年公開の『 X-MEN』。その後シリーズ化されるアメコミの実写化映画ですが、その根底には原作者スタン・リーの世相を反映したテーマが込められていました。今回は、そんな X-MENのテーマを考えてみます。
-
壮大な古代世界の映像美!ギリシャ・ローマ時代を舞台にした映画5選
2018/4/10
アテネやスパルタ、トロイなど、日本でも名前の知られているたくさんの国家が並んでいたギリシャ時代。そして、巨大な帝国が栄えて、中世ヨーロッパより文明が進んでいたとも言われているローマ時代。どちらの時代も、その歴史や文化はロマンあふれるものですよね。今回はそんなギリシャ時代・ローマ時代を舞台にした映画を紹介します。当時の風景をリアルに再現した映像や雰囲気たっぷりのストーリーは必見です!
-
かわいいもの大好き女子におススメしたい、映画「タイピスト!」(2012)
2018/6/9
評価[usr 4.5]【山本昴】
今回は、1950年代のフランスを舞台にした、タイプライターの早打ち世界大会の優勝を目指すローズを主人公とした2012年のフランス映画『タイピスト!』をご紹介。スポ根チックなタイピングを題材にした楽しいラブコメディーです。是非、ご鑑賞ください!
-
インド映画初心者必見!絶対に失敗しないおススメインド映画三選
2018/4/6
【山本昴】
インドの世界的にも有名なボリウッドで製作される映画の年間本数は、なんと世界最大の規模であるため、インド映画の中には本当に多くの良作が勢ぞろいしています。今回はそんな中でも絶対に見てほしい映画をご紹介いたしますので、今までに鑑賞したことのない方は是非参考にしてみてくださいね!そんなインド映画のオススメを3本紹介します!!
-
この冬絶対見てほしいロシア映画「サリュート7」(2018)
2018/4/6
【山本昴】
皆さまこんにちは。つい先月の半ばに日本人宇宙飛行士の金井宣茂氏が無事に国際宇宙ステーションに到達したことがニュースになりましたが、今回の記事の中ではそれに絡めて、1月末に公開予定のロシア映画「サリュート7」についてお話ししたいと思います。
-
アメリカの今を象徴するヒロイン映画百花繚乱の第90回アカデミー賞の大本命『シェイプ・オブ・ウォーター』紹介
2018/4/6
【村松健太郎】
アメリカの今を象徴するヒロイン映画百花繚乱の第90回アカデミー賞の大本命、独特の世界観を持つギレルモ・デル・トロ監督最新作『シェイプ・オブ・ウォーター』を紹介します。
-
ソ連時代の代表的な映画監督・セルゲイ=エイゼンシュテインを紹介!2
2018/4/6
【山本昴】
私、山本昴の大好きなソ連映画の監督・セルゲイ=エイゼンシュテインの紹介第2弾。今回は、代表作を3本ご紹介させていただきます。どれも珠玉の名作ばかり。興味があれば是非ご覧ください。
-
ソ連時代の代表的な映画監督・セルゲイ=エイゼンシュテインを紹介!
2018/6/18 ドラマ
【山本昴】
私、山本昴が大好きなソ連映画の監督・セルゲイ=エイゼンシュテインについてご紹介させていただきます!そもそもソ連映画自体ほとんど見たことがない…そんな方でも大丈夫です!その魅力を3回に渡って紹介します。
-
ヒューマンドラマおすすめ3ー邦画・女性監督編 今回は女性監督によって描かれた心揺さぶられるヒューマンドラマを邦画をご紹介したいです。
2018/6/17 ドラマ
人気写真家・蜷川実花の初監督作品です。原作は安野モヨコ、脚本は「百万円と苦虫女」などで 有名な映画監督・タナダユキ、そして音楽を椎名林檎が担当している映画でもあります。どなたも 女性を中心に人気の作家やアーティストで映画自体も蜷川実花のビビッドな世界観で流して見てい るだけでも宝箱のようにキラキラとした映画です。しかしちゃんと内容もしっかりしています。
-
冬のカップルで見たい映画3選
2018/6/17 ドラマ
だんだんと肌寒さが増しています。もうすぐ本格的な冬がやってきます。人恋しい季節ですがそんな冬に恋人と見たい恋愛映画『エターナル・サンシャイン』『猟奇的な彼女』『人のセックスを笑うな』ご紹介したいです。
-
ダメ人間が主人公のオススメ映画3本
2018/6/17 ドラマ
毎日みなさんお疲れ様です。会社でも家でもダメダメと言われて、もうやる気も出ないよ。なんて人にオススメのダメ人間たちを主人公とした映画『嫌われ松子の一生』、『苦役列車』、『マインドゲーム』の3本を紹介します。
-
ちょっと不思議なおすすめのスペイン語圏映画
【アジムラユイ】
スペイン語圏映画といえばペドロ・アルモドバル監督なんかが有名ですが、日本にもコアなファンが多いかと思います。そんなスペイン語圏映画の最近気になった作品『マジカルガール』、『セブン・デイズ・イン・ハバナ』をご紹介します。
-
ムービーギズモがオススメする泣けるヒューマンドラマ洋画3本
2018/6/17 ドラマ
最近見た映画の中から、今回は思わず泣かずにはいられない3作品のヒューマンドラマ『プレシャス』、『魔女と呼ばれた少女』、『死ぬまでにしたい10のこと』をご紹介します。