投稿
オススメ映画
- かわいいもの大好き女子におススメしたい、映画「タイピスト!」(2012)
 - この冬絶対見てほしいロシア映画「サリュート7」(2018)
 - ちょっと不思議なおすすめのスペイン語圏映画
 - アメリカの今を象徴するヒロイン映画百花繚乱の第90回アカデミー賞の大本命『シェイプ・オブ・ウォーター』紹介
 - インド映画初心者必見!絶対に失敗しないおススメインド映画三選
 - ソ連時代の代表的な映画監督・セルゲイ=エイゼンシュテインを紹介!
 - ソ連時代の代表的な映画監督・セルゲイ=エイゼンシュテインを紹介!2
 - ダメ人間が主人公のオススメ映画3本
 - ヒューマンドラマおすすめ3ー邦画・女性監督編 今回は女性監督によって描かれた心揺さぶられるヒューマンドラマを邦画をご紹介したいです。
 - ムービーギズモがオススメする泣けるヒューマンドラマ洋画3本
 - ロボットの裏に隠された問題提起をしている『チャッピー』
 - 冬のカップルで見たい映画3選
 - 壮大な古代世界の映像美!ギリシャ・ローマ時代を舞台にした映画5選
 - 差別と戦うミュータント「X-メン」
 - 色が綺麗な映画『ブルックリン』を紹介
 
キャスト・スタッフ
- アナ・デ・アルマス
 - アニヤ・テイラー=ジョイ
 - アンドリュー・A・コソーヴ
 - エリー・グレインジャー
 - カーラ・ジュリ
 - ケイト・ディッキー
 - シルヴィア・フークス
 - シンシア・サイクス・ヨーキン
 - ジェイリン・ブラシケ
 - ジェイ・ボン・ホイ
 - ジャレッド・レト
 - ジョディ・レドモンド
 - ジョン・ウー
 - ジョー・ウォーカー
 - ダグ・リーマン
 - ダニエル・ベッカーマン
 - デイヴ・バウティスタ
 - ドゥニ・ヴィルヌーヴ
 - ハリソン・フォード
 - ハンス・ジマー
 - ハンプトン・ファンチャー
 - ハーヴェイ・スクリムショウ
 - バッド・ヨーキン
 - ブロデリック・ジョンソン
 - ベンジャミン・ウォルフィッシュ
 - マイケル・グリーン
 - マッケンジー・デイヴィス
 - マーク・コーヴェン
 - ライアン・ゴズリング
 - ラルフ・アイネソン
 - ラース・カスダン
 - ルーカス・ドーソン
 - レニー・ジェームズ
 - ロジャー・ディーキンス
 - ロドリゴ・テイクセラ
 - ロバート・エガース
 - ロビン・ライト
 
コラム
ネタバレ
レポート
作品情報・口コミ
- 0.5mm(2014)
 - 2018.05.04公開『ラプラスの魔女』短評
 - 2018.05.12公開『狐狼の血』短評
 - 2018.05.18公開『ランペイジ 巨獣大乱闘』短評
 - 2018.05.19公開『仮面ライダーアマゾンズTHE MOVIE最後ノ審判』短評
 - 2018.05.25公開『犬ヶ島』短評
 - 2018.4.20.Fri公開『いぬやしき』短評
 - 2018.5.12公開『レザーフェイス/悪魔のいけにえ』短評
 - 2018年3月30日公開『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』短評
 - 2018年4月6日公開『ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル』短評
 - Brooklyn(2015)
 - KOTOKO(2011)
 - NANA(2005)
 - ReLIFE リライフ(2017)
 - Tokyo!(2008)
 - X-メン(2000)
 - 「カノジョは嘘を愛しすぎてる」(2013)レビュー
 - 「美しき諍い女」(1991)の映画レビューと感想
 - 「高台家の人々」(2016)レビュー
 - 『15時17分、パリ行き』寸評
 - 『ザ・リング/リバース』(2017)
 - あん(2015)
 - いぬやしき(2018)
 - かわいいもの大好き女子におススメしたい、映画「タイピスト!」(2012)
 - この冬絶対見てほしいロシア映画「サリュート7」(2018)
 - さくらん(2006)
 - ちょっと懐かしい!映画「NANA」(2005)実はこんなすごい映画だった!
 - まぶしさで目がつぶれた!!!(笑)「好きになるその瞬間を。告白実行委員会」(2016)「ずっと前から好きでした。告白実行委員会」(2016)
 - わたしはロランス(2012)
 - アカデミー賞おめでとう!『シェイプ・オブ・ウォーター』レビュー
 - アメリカの今を象徴するヒロイン映画百花繚乱の第90回アカデミー賞の大本命『シェイプ・オブ・ウォーター』紹介
 - アルゴ(2012)
 - ウィッチ(2015)
 - ウィンド・リバー(2017)
 - エターナルサンシャイン(2004)
 - カンヌ国際映画祭・パルムドール受賞 2018.06.08公開『万引き家族』短評
 - ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス(2017)
 - キングコング:髑髏島の巨神(2017)
 - キングスマン: ゴールデン・サークル(2017)
 - ギャップが美しい世界を作った「レオン」レビュー
 - クリミナル 2人の記憶を持つ男(2016)
 - シャッター アイランド(2010)
 - ジャスティス・リーグ(2017)
 - ジョゼと虎と魚たち(2003)
 - ストレンジャー・シングス シーズン2(2017)
 - スパイダーパニック(2002)
 - スリー・ビルボード(2017)
 - スーサイド・スクワッド(2016)
 - セブン・デイズ・イン・ハバナ(2012)
 - ソ連時代の代表的な映画監督・セルゲイ=エイゼンシュテインを紹介!2
 - ダック・シーズン(2004)
 - ダークタワー(2017)
 - チャッピー(2015)
 - テッド(2012)
 - デトロイト(2017)
 - トラウマ必至!!『ミスミソウ』短評
 - ニンフォマニアック(2013)
 - ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018)
 - バリー・シール アメリカをはめた男(2017)
 - パシフィック・リム: アップライジング(2018)
 - フィフス・エレメント(1997)
 - フラットライナーズ(2017)
 - ブレードランナー2049(2017)
 - プレシャス(2009)
 - ヘルタースケルター(2012)
 - ホース・ソルジャー(2018)
 - マインドゲーム(2004)
 - マジカル・ガール(2014)
 - マンハント(2018)
 - ミニオンズ(2015)
 - ムーンライズ・キングダム(2012)
 - メン・イン・ブラック(1997)
 - モスクワは涙を信じない(1980)
 - ラブコメ苦手男子でも楽しめること間違いナシ!「俺物語!!」(2015)レビュー
 - ラプラスの魔女(2018)
 - ランペイジ 巨獣大乱闘(2018)
 - リメンバー・ミー(2017)
 - リュック・ベッソン監督の世界観が詰め込まれた「フィフスエレメント」レビュー
 - レオン(1994)
 - レザーフェイス-悪魔のいけにえ-(2017)
 - ロシアの有名映画監督・セルゲイ=エイゼンシュテインの技術や思想を解説します!
 - ロック・ユー!(2001)
 - 万引き家族(2018)
 - 下妻物語(2004)
 - 不能犯(2017)
 - 人のセックスを笑うな(2007)
 - 仮面ライダーアマゾンズTHE MOVIE最後ノ審判(2018)
 - 何度見ても面白い「メン・イン・ブラック」レビュー
 - 俺物語!!(2015)
 - 全く新しい「キングコング」の描き方 『キングコング:髑髏島の巨神』(2017)レビュー
 - 千と千尋の神隠し(2001)
 - 号泣した「リメンバーミー」レビュー
 - 壮大な古代世界の映像美!ギリシャ・ローマ時代を舞台にした映画5選
 - 嫌われ松子の一生(2006)
 - 子宮に沈める(2013)
 - 字幕で楽しもう!映画「僕の大事なコレクション」(2005)レビュー
 - 孤狼の血(2018)
 - 実写版「心が叫びたがってるんだ。」(2017)の映画レビューと感想
 - 巨大生物パニックの超名作!「スパイダー パニック!」(2002)レビュー
 - 後味悪いけどドはまり間違いナシ!笑 映画「紙の月」(2014)レビュー
 - 心が叫びたがってるんだ。(2017)
 - 恋する惑星(1994)
 - 映画「箱入り息子の恋」(2013)の感想とカルチャーショック
 - 映画でスカッとしたくなったら!「Mr.&Mrs.スミス」(2005)レビュー
 - 検察側の罪人(2018)
 - 死ぬまでにしたい10のこと(2003)
 - 犬ヶ島(2018)
 - 猟奇的な彼女(2001)
 - 異色のヒーロー集団『スーサイドスクワッド』レビュー
 - 百万円と苦虫女(2008)
 - 百円の恋(2014)
 - 百日紅 〜Miss HOKUSAI〜(2015)
 - 監督バリー・ウォン?いえ本家ジョン・ウーです。『マンハント』レビュー
 - 神様なんかくそくらえ(2014)
 - 空海 KU-KAI 美しき王妃の謎(2017)
 - 端正な顔立ちが似合っていた「ロック・ユー!」レビュー
 - 美しき諍い女(1991)
 - 美女と野獣(2017)
 - 脳内ニューヨーク(2008)
 - 苦役列車(2012)
 - 豪華キャストがたくさん出演『クリミナル 2人の記憶を持つ男』レビュー
 - 鋼の錬金術師(2017)
 - 青い春(2002)
 - 高台家の人々(2016)
 - 魔女と呼ばれた少女(2012)
 - 黒崎くんの言いなりになんてならない(2016)
 
感想・レビュー
- 2018.05.04公開『ラプラスの魔女』短評
 - 2018.05.12公開『狐狼の血』短評
 - 2018.05.18公開『ランペイジ 巨獣大乱闘』短評
 - 2018.05.19公開『仮面ライダーアマゾンズTHE MOVIE最後ノ審判』短評
 - 2018.05.25公開『犬ヶ島』短評
 - 2018.09.07公開 『累』短評
 - 2018.09.28公開『クワイエットプレイス』短評
 - 2018.10.05公開『イコライザー2』短評
 - 2018.10.12公開『ルイスと不思議の時計』短評
 - 2018.10.13公開『アンダー・ザ・シルバーレイク』短評
 - 2018.10.13公開『日日是好日』短評
 - 2018.11.02公開『スマホを落としただけなのに』短評【ネタバレあり】
 - 2018.11.16公開『ボーダーライン ソルジャーズ・デイ』短評
 - 2018.11.30公開『ヘレディタリー/継承』短評
 - 2018.4.20.Fri公開『いぬやしき』短評
 - 2018.5.12公開『レザーフェイス/悪魔のいけにえ』短評
 - 2018.6.29公開『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』短評
 - 2018/01/26公開・キャサリン・ビグロー監督最新作『デトロイト』レビュー
 - 2018/02/01公開『スリー・ビルボード』を紹介
 - 2018年3月30日公開『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』短評
 - 2018年4月6日公開『ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル』短評
 - DCEU?DCFUだよっ!『ジャスティス・リーグ』感想・ネタバレ
 - Joiたんは俺の嫁 『ブレードランナー2049 』感想・ネタバレ
 - 「ReLIFEリライフ」(2017)レビュー
 - 「カノジョは嘘を愛しすぎてる」(2013)レビュー
 - 「百日紅 ~Miss HOKUSAI~」(2015)レビュー
 - 「美しき諍い女」(1991)の映画レビューと感想
 - 「鋼の錬金術師」レビュー
 - 「高台家の人々」(2016)レビュー
 - 『15時17分、パリ行き』寸評
 - 『ウィッチ』あらすじ・感想【ネタバレあり】
 - 『ウィンド・リバー』短評 2018.07.24公開
 - 『バリー・シール アメリカをはめた男』あらすじ・感想【ネタバレあり】
 - 『パシフィックリム:アップライジング』概要、ストーリー、そして感想
 - 『ホース・ソルジャー』 概要、ストーリー、そして感想
 - 『検察側の罪人』短評 2018.08.24公開
 - かわいいもの大好き女子におススメしたい、映画「タイピスト!」(2012)
 - この冬絶対見てほしいロシア映画「サリュート7」(2018)
 - これが私の人生だー「ニンフォマニアックvo.1/vol.2」(2013)
 - ちょっと懐かしい!映画「NANA」(2005)実はこんなすごい映画だった!
 - とにかく壮大なラブストーリーなんです ー「わたしはロランス」(2013)
 - まぶしさで目がつぶれた!!!(笑)「好きになるその瞬間を。告白実行委員会」(2016)「ずっと前から好きでした。告白実行委員会」(2016)
 - アカデミー賞おめでとう!『シェイプ・オブ・ウォーター』レビュー
 - オリジナルに近いテイストになっているが・・ - 『ザ・リング/リバース』レビュー
 - オリジナルソックリの松坂桃李の怪演は一見の価値あり。 - 『不能犯』レビュー
 - カンヌ国際映画祭・パルムドール受賞 2018.06.08公開『万引き家族』短評
 - ガールズパワー100%な邦画
 - ギャップが美しい世界を作った「レオン」レビュー
 - スティーブン・キング映画化最新作『ダークタワー』レビュー
 - ソ連レトロ映画の「モスクワは涙を信じない」(1982)から見る、「強い女性像」
 - トラウマ必至!!『ミスミソウ』短評
 - ラブコメ苦手男子でも楽しめること間違いナシ!「俺物語!!」(2015)レビュー
 - リアルな母親像 ー「KOTOKO」(2011)を見て
 - リュック・ベッソン監督の世界観が詰め込まれた「フィフスエレメント」レビュー
 - 不思議の”トーキョー” ー「Tokyo!」(2008)
 - 何度見てもハラハラする「アルゴ」レビュー
 - 何度見ても面白い「メン・イン・ブラック」レビュー
 - 全く新しい「キングコング」の描き方 『キングコング:髑髏島の巨神』(2017)レビュー
 - 前作を上回る最高のエンターテイメント。必見。-『キングスマン:ゴールデン・サークル』レビュー
 - 号泣した「リメンバーミー」レビュー
 - 字幕で楽しもう!映画「僕の大事なコレクション」(2005)レビュー
 - 実写版「心が叫びたがってるんだ。」(2017)の映画レビューと感想
 - 巨大生物パニックの超名作!「スパイダー パニック!」(2002)レビュー
 - 後味悪いけどドはまり間違いナシ!笑 映画「紙の月」(2014)レビュー
 - 感動間違いなし『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』レビュー
 - 手堅い作品 - 12.22公開『フラットライナーズ』レビュー
 - 映画「箱入り息子の恋」(2013)の感想とカルチャーショック
 - 映画でスカッとしたくなったら!「Mr.&Mrs.スミス」(2005)レビュー
 - 王道ラブストーリーだけじゃない!「黒崎くんの言いなりになんてならない」(2016)レビュー
 - 理解されない愛もある ー「神様なんかくそくらえ」(2014)をみて
 - 異色のヒーロー集団『スーサイドスクワッド』レビュー
 - 監督バリー・ウォン?いえ本家ジョン・ウーです。『マンハント』レビュー
 - 端正な顔立ちが似合っていた「ロック・ユー!」レビュー
 - 美への追求 ー「ヘルタースケルター」(2012)
 - 誰も責めることはできない現実 ー「子宮に沈める」(2013)
 - 豪華キャストがたくさん出演『クリミナル 2人の記憶を持つ男』レビュー
 
映画
- 0.5mm(2014)
 - 2018.05.04公開『ラプラスの魔女』短評
 - 2018.05.12公開『狐狼の血』短評
 - 2018.05.18公開『ランペイジ 巨獣大乱闘』短評
 - 2018.05.19公開『仮面ライダーアマゾンズTHE MOVIE最後ノ審判』短評
 - 2018.05.25公開『犬ヶ島』短評
 - 2018.4.20.Fri公開『いぬやしき』短評
 - 2018.5.12公開『レザーフェイス/悪魔のいけにえ』短評
 - 2018年3月30日公開『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』短評
 - 2018年4月6日公開『ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル』短評
 - Brooklyn(2015)
 - KOTOKO(2011)
 - NANA(2005)
 - ReLIFE リライフ(2017)
 - Tokyo!(2008)
 - X-メン(2000)
 - 「カノジョは嘘を愛しすぎてる」(2013)レビュー
 - 「美しき諍い女」(1991)の映画レビューと感想
 - 「高台家の人々」(2016)レビュー
 - 『15時17分、パリ行き』寸評
 - 『ザ・リング/リバース』(2017)
 - あん(2015)
 - いぬやしき(2018)
 - かわいいもの大好き女子におススメしたい、映画「タイピスト!」(2012)
 - この冬絶対見てほしいロシア映画「サリュート7」(2018)
 - さくらん(2006)
 - ちょっと懐かしい!映画「NANA」(2005)実はこんなすごい映画だった!
 - まぶしさで目がつぶれた!!!(笑)「好きになるその瞬間を。告白実行委員会」(2016)「ずっと前から好きでした。告白実行委員会」(2016)
 - わたしはロランス(2012)
 - アカデミー賞おめでとう!『シェイプ・オブ・ウォーター』レビュー
 - アメリカの今を象徴するヒロイン映画百花繚乱の第90回アカデミー賞の大本命『シェイプ・オブ・ウォーター』紹介
 - アルゴ(2012)
 - ウィッチ(2015)
 - ウィンド・リバー(2017)
 - エターナルサンシャイン(2004)
 - カンヌ国際映画祭・パルムドール受賞 2018.06.08公開『万引き家族』短評
 - ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス(2017)
 - キングコング:髑髏島の巨神(2017)
 - キングスマン: ゴールデン・サークル(2017)
 - ギャップが美しい世界を作った「レオン」レビュー
 - クリミナル 2人の記憶を持つ男(2016)
 - シャッター アイランド(2010)
 - ジャスティス・リーグ(2017)
 - ジョゼと虎と魚たち(2003)
 - スパイダーパニック(2002)
 - スリー・ビルボード(2017)
 - スーサイド・スクワッド(2016)
 - セブン・デイズ・イン・ハバナ(2012)
 - ソ連時代の代表的な映画監督・セルゲイ=エイゼンシュテインを紹介!2
 - ダック・シーズン(2004)
 - ダークタワー(2017)
 - チャッピー(2015)
 - テッド(2012)
 - デトロイト(2017)
 - トラウマ必至!!『ミスミソウ』短評
 - ニンフォマニアック(2013)
 - ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018)
 - バリー・シール アメリカをはめた男(2017)
 - パシフィック・リム: アップライジング(2018)
 - フィフス・エレメント(1997)
 - フラットライナーズ(2017)
 - ブレードランナー2049(2017)
 - プレシャス(2009)
 - ヘルタースケルター(2012)
 - ホース・ソルジャー(2018)
 - マインドゲーム(2004)
 - マジカル・ガール(2014)
 - マンハント(2018)
 - ミニオンズ(2015)
 - ムーンライズ・キングダム(2012)
 - メン・イン・ブラック(1997)
 - モスクワは涙を信じない(1980)
 - ラブコメ苦手男子でも楽しめること間違いナシ!「俺物語!!」(2015)レビュー
 - ラプラスの魔女(2018)
 - ランペイジ 巨獣大乱闘(2018)
 - リメンバー・ミー(2017)
 - リュック・ベッソン監督の世界観が詰め込まれた「フィフスエレメント」レビュー
 - レオン(1994)
 - レザーフェイス-悪魔のいけにえ-(2017)
 - ロシアの有名映画監督・セルゲイ=エイゼンシュテインの技術や思想を解説します!
 - ロック・ユー!(2001)
 - 万引き家族(2018)
 - 下妻物語(2004)
 - 不能犯(2017)
 - 人のセックスを笑うな(2007)
 - 仮面ライダーアマゾンズTHE MOVIE最後ノ審判(2018)
 - 何度見ても面白い「メン・イン・ブラック」レビュー
 - 俺物語!!(2015)
 - 全く新しい「キングコング」の描き方 『キングコング:髑髏島の巨神』(2017)レビュー
 - 千と千尋の神隠し(2001)
 - 号泣した「リメンバーミー」レビュー
 - 壮大な古代世界の映像美!ギリシャ・ローマ時代を舞台にした映画5選
 - 嫌われ松子の一生(2006)
 - 子宮に沈める(2013)
 - 字幕で楽しもう!映画「僕の大事なコレクション」(2005)レビュー
 - 孤狼の血(2018)
 - 実写版「心が叫びたがってるんだ。」(2017)の映画レビューと感想
 - 巨大生物パニックの超名作!「スパイダー パニック!」(2002)レビュー
 - 後味悪いけどドはまり間違いナシ!笑 映画「紙の月」(2014)レビュー
 - 心が叫びたがってるんだ。(2017)
 - 恋する惑星(1994)
 - 映画「箱入り息子の恋」(2013)の感想とカルチャーショック
 - 映画でスカッとしたくなったら!「Mr.&Mrs.スミス」(2005)レビュー
 - 検察側の罪人(2018)
 - 死ぬまでにしたい10のこと(2003)
 - 犬ヶ島(2018)
 - 猟奇的な彼女(2001)
 - 異色のヒーロー集団『スーサイドスクワッド』レビュー
 - 百万円と苦虫女(2008)
 - 百円の恋(2014)
 - 百日紅 〜Miss HOKUSAI〜(2015)
 - 監督バリー・ウォン?いえ本家ジョン・ウーです。『マンハント』レビュー
 - 神様なんかくそくらえ(2014)
 - 空海 KU-KAI 美しき王妃の謎(2017)
 - 端正な顔立ちが似合っていた「ロック・ユー!」レビュー
 - 美しき諍い女(1991)
 - 美女と野獣(2017)
 - 脳内ニューヨーク(2008)
 - 苦役列車(2012)
 - 豪華キャストがたくさん出演『クリミナル 2人の記憶を持つ男』レビュー
 - 鋼の錬金術師(2017)
 - 青い春(2002)
 - 高台家の人々(2016)
 - 魔女と呼ばれた少女(2012)
 - 黒崎くんの言いなりになんてならない(2016)
 
考察
記事
- 2018.05.04公開『ラプラスの魔女』短評
 - 2018.05.12公開『狐狼の血』短評
 - 2018.05.18公開『ランペイジ 巨獣大乱闘』短評
 - 2018.05.19公開『仮面ライダーアマゾンズTHE MOVIE最後ノ審判』短評
 - 2018.05.25公開『犬ヶ島』短評
 - 2018.09.07公開 『累』短評
 - 2018.09.28公開『クワイエットプレイス』短評
 - 2018.10.05公開『イコライザー2』短評
 - 2018.10.12公開『ルイスと不思議の時計』短評
 - 2018.10.13公開『アンダー・ザ・シルバーレイク』短評
 - 2018.10.13公開『日日是好日』短評
 - 2018.11.02公開『スマホを落としただけなのに』短評【ネタバレあり】
 - 2018.11.16公開『ボーダーライン ソルジャーズ・デイ』短評
 - 2018.11.30公開『ヘレディタリー/継承』短評
 - 2018.4.20.Fri公開『いぬやしき』短評
 - 2018.5.12公開『レザーフェイス/悪魔のいけにえ』短評
 - 2018.6.29公開『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』短評
 - 2018/01/26公開・キャサリン・ビグロー監督最新作『デトロイト』レビュー
 - 2018/02/01公開『スリー・ビルボード』を紹介
 - 2018年3月30日公開『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』短評
 - 2018年4月6日公開『ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル』短評
 - 2025/04/09(水)『アマチュア』 レッドカーペット&ジャパンプレミア
 - 2025/04/24(木)『サンダーボルツ*』やるしかない!日本最速試写会
 - DCEU?DCFUだよっ!『ジャスティス・リーグ』感想・ネタバレ
 - Joiたんは俺の嫁 『ブレードランナー2049 』感想・ネタバレ
 - 《『ガンニバル』完結編配信記念 狂気の村体験POP UPイベント》+《『ガンニバル』完結編 全世界最速上映イベント》レポート 2024/03/18(火)
 - 「ReLIFEリライフ」(2017)レビュー
 - 「カノジョは嘘を愛しすぎてる」(2013)レビュー
 - 「千と千尋の神隠し」(2001)を宗教的な観点から見てみた!
 - 「百日紅 ~Miss HOKUSAI~」(2015)レビュー
 - 「美しき諍い女」(1991)の映画レビューと感想
 - 「鋼の錬金術師」レビュー
 - 「高台家の人々」(2016)レビュー
 - 『15時17分、パリ行き』寸評
 - 『ウィッチ』あらすじ・感想【ネタバレあり】
 - 『ウィンド・リバー』短評 2018.07.24公開
 - 『バリー・シール アメリカをはめた男』あらすじ・感想【ネタバレあり】
 - 『パシフィックリム:アップライジング』概要、ストーリー、そして感想
 - 『ブレードランナー2049』へと続く短編3本
 - 『ホース・ソルジャー』 概要、ストーリー、そして感想
 - 『検察側の罪人』短評 2018.08.24公開
 - かわいいもの大好き女子におススメしたい、映画「タイピスト!」(2012)
 - この冬絶対見てほしいロシア映画「サリュート7」(2018)
 - これが私の人生だー「ニンフォマニアックvo.1/vol.2」(2013)
 - ちょっと不思議なおすすめのスペイン語圏映画
 - ちょっと懐かしい!映画「NANA」(2005)実はこんなすごい映画だった!
 - とにかく壮大なラブストーリーなんです ー「わたしはロランス」(2013)
 - まぶしさで目がつぶれた!!!(笑)「好きになるその瞬間を。告白実行委員会」(2016)「ずっと前から好きでした。告白実行委員会」(2016)
 - アカデミー賞おめでとう!『シェイプ・オブ・ウォーター』レビュー
 - アメリカの今を象徴するヒロイン映画百花繚乱の第90回アカデミー賞の大本命『シェイプ・オブ・ウォーター』紹介
 - インド映画初心者必見!絶対に失敗しないおススメインド映画三選
 - オリジナルに近いテイストになっているが・・ - 『ザ・リング/リバース』レビュー
 - オリジナルソックリの松坂桃李の怪演は一見の価値あり。 - 『不能犯』レビュー
 - カンヌ国際映画祭・パルムドール受賞 2018.06.08公開『万引き家族』短評
 - ガールズパワー100%な邦画
 - ギャップが美しい世界を作った「レオン」レビュー
 - スティーブン・キング映画化最新作『ダークタワー』レビュー
 - ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2 4章『賢者ウィル』詳細・ネタバレ
 - ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2 第1章『マッドマックス』詳細・ネタバレ
 - ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2 第2章『変わり者たちのハロウィン』詳細・ネタバレ
 - ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2 第3章『未知なる生物』詳細・ネタバレ
 - ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2 第5章『ディグダグ』詳細・ネタバレ
 - ソ連レトロ映画の「モスクワは涙を信じない」(1982)から見る、「強い女性像」
 - ソ連時代の代表的な映画監督・セルゲイ=エイゼンシュテインを紹介!
 - ソ連時代の代表的な映画監督・セルゲイ=エイゼンシュテインを紹介!2
 - ダメ人間が主人公のオススメ映画3本
 - デアゴスティーニから『週刊スター・ウォーズ R2-D2』が2018年1月4日創刊決定!!
 - トラウマ必至!!『ミスミソウ』短評
 - ヒューマンドラマおすすめ3ー邦画・女性監督編 今回は女性監督によって描かれた心揺さぶられるヒューマンドラマを邦画をご紹介したいです。
 - ムービーギズモがオススメする泣けるヒューマンドラマ洋画3本
 - ラブコメ苦手男子でも楽しめること間違いナシ!「俺物語!!」(2015)レビュー
 - リアルな母親像 ー「KOTOKO」(2011)を見て
 - リピート必須な「シャッターアイランド」(2010)の楽しみ方を服装の観点から語る!
 - リュック・ベッソン監督の世界観が詰め込まれた「フィフスエレメント」レビュー
 - ロシアの有名映画監督・セルゲイ=エイゼンシュテインの技術や思想を解説します!
 - ロボットの裏に隠された問題提起をしている『チャッピー』
 - 不思議の”トーキョー” ー「Tokyo!」(2008)
 - 何度見てもハラハラする「アルゴ」レビュー
 - 何度見ても面白い「メン・イン・ブラック」レビュー
 - 全く新しい「キングコング」の描き方 『キングコング:髑髏島の巨神』(2017)レビュー
 - 冬のカップルで見たい映画3選
 - 前作を上回る最高のエンターテイメント。必見。-『キングスマン:ゴールデン・サークル』レビュー
 - 号泣した「リメンバーミー」レビュー
 - 壮大な古代世界の映像美!ギリシャ・ローマ時代を舞台にした映画5選
 - 子どもも大人も楽しめる、映画「ミニオンズ」(2010)の魅力を紹介!
 - 字幕で楽しもう!映画「僕の大事なコレクション」(2005)レビュー
 - 実写版「心が叫びたがってるんだ。」(2017)の映画レビューと感想
 - 巨大生物パニックの超名作!「スパイダー パニック!」(2002)レビュー
 - 差別と戦うミュータント「X-メン」
 - 後味悪いけどドはまり間違いナシ!笑 映画「紙の月」(2014)レビュー
 - 感動間違いなし『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』レビュー
 - 手堅い作品 - 12.22公開『フラットライナーズ』レビュー
 - 日本人には過激すぎ!?映画「テッド」(2012)が日本で評価が二分化するわけを考えてみた。
 - 映画「箱入り息子の恋」(2013)の感想とカルチャーショック
 - 映画「美女と野獣」(2017)の中に見る本当の美しさとは??
 - 映画でスカッとしたくなったら!「Mr.&Mrs.スミス」(2005)レビュー
 - 王道ラブストーリーだけじゃない!「黒崎くんの言いなりになんてならない」(2016)レビュー
 - 理解されない愛もある ー「神様なんかくそくらえ」(2014)をみて
 - 異色のヒーロー集団『スーサイドスクワッド』レビュー
 - 監督バリー・ウォン?いえ本家ジョン・ウーです。『マンハント』レビュー
 - 私の大好きなサウンドトラック パート2
 - 私の好きなsoundtrack パート1
 - 端正な顔立ちが似合っていた「ロック・ユー!」レビュー
 - 美への追求 ー「ヘルタースケルター」(2012)
 - 色が綺麗な映画『ブルックリン』を紹介
 - 誰も責めることはできない現実 ー「子宮に沈める」(2013)
 - 豪華キャストがたくさん出演『クリミナル 2人の記憶を持つ男』レビュー